博物館ロビーには二宮尊徳が立っています。 利尻町内の仙法志小学校に建てられていた二 ... Read More »
Home » 秘蔵品のモノ語り (page 5)
1枚の腊葉標本は、歴史を語り夢を広げるー開拓使配布のリンゴー【コラムリレー第5回】
一枚のリンゴの腊葉標本があります。仁木町の杢保観光果樹園にある樹齢130年を超える老木「祝」から取られたもので ... Read More »
「厚沢部町大山祇神社の焼酎徳利と「酒の飲みようの変遷」【コラムリレー第4回】」
1939年に柳田国男が著した「酒の飲みようの変遷」(原題「民俗と酒」)という文章があります。 & ... Read More »
コンブの展示標本(コラムリレー第3回)
コンブの実物標本 えりも町郷土資料館・水産の館の秘蔵品は、コンブの標本です。 北海道は東西南北すべてが海で ... Read More »
井上円了の書【コラムリレー第2回】
利尻島郷土資料館には、現在の東洋大学の前身「哲学館」の創立者である井上円了(1858~1919年)の書が展示さ ... Read More »
更科源蔵自筆の書き入れ図【コラムリレー第1回】
沙流川歴史館には、更科源蔵(1904~1985年)が昭和30年代に平取周辺を調査した際、自筆でア ... Read More »
4月21日(月)より新しいコラムリレー『学芸員お勧め!秘蔵品のモノ語り』が始まります!
先月の3月までの1年間、毎週1回のペースで道内の学芸員たちが「北海道で残したいモノ、伝えたいモノ」をテーマにコ ... Read More »