毎日新聞北海道版において、4月29日から「発見!地域のお宝|学芸員とっておき秘話」が連載されました。 全道各地 ... Read More »
Home » 胆振・日高地区
道内の学芸員が連携して「豆播器」を調べました
日本博物館協会が発行する雑誌『博物館研究』の2023年5月号(vol.58 no.5)に、北海道支部からの ... Read More »
【日高山脈博物館】日高山脈博物館紀要「日高山脈研究」第3号を発行しました
このたび、日高山脈博物館では、日高山脈博物館紀要「日高山脈研究」第3号を発行しました。 今回の論文は、学芸員が ... Read More »
守り続けること【コラムリレー07 第33回】
博物館では、歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する多くの資料が収集され、保管・展示がされています。 これ ... Read More »
学芸員ごころ
学芸員ごころ 私が初めて学芸員と接したのはいつだろうか?中学生の夏休み、大阪市自然史博物館での同定会だったか ... Read More »
“あたりまえの記憶”を次の世代へ【コラムリレー07 第16回】
「学芸員?博物館で働く人……ああ、受付や展示室に座ってる人のこと?」 筆者が市立博物館の学芸員として勤務してい ... Read More »
知る人ぞ知る二枚貝のキャラクターを創作【コラムリレー07 第5回】
画像1.イノセラムス(化石)と いのせらたん ぬいぐるみ。むかわ町穂別博物館常設展示室(2014年)。現在は新 ... Read More »
新型コロナウイルス感染拡大予防のための行動指針・ガイドライン
日本博物館協会は、5月14日、「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を策定し、公表しまし ... Read More »
サイエンスを支え続ける地下足袋【コラムリレー06第38回】
写真1.スパイク付き地下足袋と脚絆。 写真2.著者の野外地質調査の服装。2018年北海道むかわ町穂別地域。 ... Read More »
地質や岩石の野外調査で何のために使うの…? ちょっと変わった「テーピングテープ」の使い方【コラムリレー06 第34回】
私がよく行なう地質や岩石の野外調査に必携の道具のいくつかが、すでにひみつ道具として登場していますので、今回は私 ... Read More »