Breaking News
Home » 石狩・空知地区 (page 6)

石狩・空知地区

親分子分って何者? 炭鉱街の友子の免状【コラムリレー第29回】

親分と子分の名前がびっしりと書かれた紙。一体なんでしょう。時代劇の小道具? いいえ、これは友子の免状と言って、 ... Read More »

全国の珍しい本、取り揃えております ―博物館の図書室から―【コラムリレー第26回】

開拓記念館の図書室では、学芸員が研究したり、お客様からの質問に答えるために多くの本を所蔵しています。しかし北海 ... Read More »

企画展「樹の古生物展」開催のお知らせ【三笠市立博物館】

三笠市立博物館では、今村 享氏(札幌在住)の製作した古生物と生命をモチーフとした木彫りの作品を約60点展示しま ... Read More »

縄文時代の川漁のしかけ ―石狩紅葉山49号遺跡より― 【コラムリレー第24回】

  石狩紅葉山49号遺跡。約4000年前に川を利用した人々の様子を知ることのできる道具がこれほど豊富 ... Read More »

夏休みの特別講座 in 2014【三笠市立博物館】

三笠市立博物館では、夏休みの特別講座を開催します!   今回は、炭鉱まちとして栄えた三笠の石炭を題材 ... Read More »

最北のルリガイ【コラムリレー第11回】

青い動物、思い浮かびますか? カワセミ、アオウミウシ…。それほど多くないですね。全身青色となると、モルフォチョ ... Read More »

元新選組副長助勤・永倉新八にゆかりの資料【コラムリレー第10回】

    北海道開拓記念館が所蔵するさまざまな歴史資料の中で、メディアや出版物に利用される頻 ... Read More »

今年の夏、生きているオウムガイがやってきます!【三笠市立博物館】

三笠市立博物館では、来月7月19日(土)より、特別展「生きている化石 オウムガイの謎」を開催します。 &nbs ... Read More »

樺太と北海道を結ぶ「声の連絡線」【コラムリレー第8回】

  1934(昭和9)年12月11日、樺太と北海道をつなぐ電話の開通式が、札幌、東京、樺太の豊原(と ... Read More »

第1回三笠の歴史を語る座談会開催のお知らせ【三笠市立博物館】

共に三笠の歴史を残していきませんか?   庶民の生活様式や風習など、郷土史には残されてこなかった貴重 ... Read More »