You can use WP menu builder to build menus
集まれ!北海道の学芸員 ようこそ北海道の博物館へ
ホーム
ご挨拶
コラムリレー
学芸員のお仕事
学芸員のひみつ道具
北海道150年、学芸員にはどう見える?
学芸員の研究ノート
伝えたい地域の遺産
秘蔵品のモノ語り
北海道で残したいモノ、伝えたいモノ
学芸職員部会について
北海道博物館協会加盟館園
リンク
Breaking News
毎日新聞で道内の学芸員が特集連載されました
学芸職員部会の研修会・総会について
道内の学芸員が連携して「豆播器」を調べました
公開シンポジウム「コロナ感染症をめぐる記録と記憶―何を、誰が、どう残すか―」
【釧路市立博物館】館報431号を発行しました(2023.3)
Home
»
イベント・講座・お知らせ
»
学芸職員部会ニュース 第82号 を発行しました
学芸職員部会ニュース 第82号 を発行しました
学芸職員部会ニュース82号(2014年8月20日発行)(PDFファイル 766KB)
2014-08-21
猪熊樹人
Share !
tweet
Previous:
2nd サイエンスカフェ@苫小牧のお知らせ
Next:
平成25年度 学芸職員部会調査研究助成事業報告
Related Articles
学芸職員部会の研修会・総会について
4日 ago
道内の学芸員が連携して「豆播器」を調べました
5日 ago
公開シンポジウム「コロナ感染症をめぐる記録と記憶―何を、誰が、どう残すか―」
9日 ago
オンライン研修会「小さな博物館の学芸員が三次元データの公開に取り組んだ」
2023/01/24
オンライン研修会「Museum goodsの魅力」
2022/12/14
【国立アイヌ民族博物館】 シンポジウム「アイヌ資料をコレクションすることを考える」
2022/10/29