Breaking News
Home » 学芸員のひみつ道具

学芸員のひみつ道具

学芸員のひみつ道具、展示中(コラムリレー06その後)

富良野市博物館で展示中、学芸員・泉さんのひみつ道具「ピンクテープつき杭4本セット」 2020年3月で終了した、 ... Read More »

学芸員のひみつ道具・全39点(コラムリレー06完結!)

道内博物館の学芸員が毎週交代で執筆する、web連載のコラムリレー。2019年度、第6シリーズのテーマは「学芸員 ... Read More »

資料にやさしい測る道具【コラムリレー06 第39回】 

 今回は私が使っているメジャーとノギスという「測る道具」をご紹介します。私たちの仕事の中ではよく使われる道具で ... Read More »

サイエンスを支え続ける地下足袋【コラムリレー06第38回】

写真1.スパイク付き地下足袋と脚絆。 写真2.著者の野外地質調査の服装。2018年北海道むかわ町穂別地域。   ... Read More »

耳かき?じゃありません【コラムリレー06 第37回】

博物館では死んでしまった野生動物を解剖して、剥製や骨格標本などの標本を作ることがあります。 私は野外で死んでい ... Read More »

光る箱とお手製フレーム【コラムリレー06 第36回】

私が今回紹介したいひみつ道具は「ライトボックス」です。ライトボックスは蛍光灯やLED照明が入った箱で、一面が半 ... Read More »

お手軽な史料調査道具?【コラムリレー06 第35回】

今回、ご紹介するひみつ道具は、古文書などをスキャンする道具です。特段秘密というわけではないのですが、学生の頃か ... Read More »

地質や岩石の野外調査で何のために使うの…? ちょっと変わった「テーピングテープ」の使い方【コラムリレー06 第34回】

私がよく行なう地質や岩石の野外調査に必携の道具のいくつかが、すでにひみつ道具として登場していますので、今回は私 ... Read More »

展翅板(てんしばん)は天使板?【コラムリレー06第33回】

展翅板(てんしばん)という道具をご存知ですか。昆虫標本作りに無くてはならない道具です。チョウやガの翅(はね)を ... Read More »

カスタマイズ自由で色々使える!?鳴き声タッチペン【コラムリレー06 第32回】

博物館には地域の自然や歴史についてより興味を持ってもらうための様々な工夫・仕掛けがありますが、今回は私が働いて ... Read More »