国土地理院が全国の1mメッシュ地形データの公開を進めています。チャシや鉱山はもとより、大きめの竪穴住居なら識別 ... Read More »
Loading...
Recent Posts
博物館の、目立たないけれど、大事なウラ側 化石を中心に
【コラムリレー08「博物館?資料のウラ側」第15回】 札幌市南区から見つかったセミクジラ科化石。全長13メート ... Read More »
庭にたたずむ石像が語るもの
【コラムリレー08「博物館〜資料のウラ側」第14回】 ここは岩見沢市郊外に建つ岩見沢郷土科学館。広々とした前庭 ... Read More »
-
オンライン研修会「地理院1mメッシュ×GIS統合で実践するフィールドワーク」」
国土地理院が全国の1mメッシュ地形データの公開を進めています。チャシや鉱山はもとより、大きめの竪穴住居なら識別 ... Read More » -
消えた学校の謎を追え!厚沢部小学校の移転の真相
-
水中考古学 最強軍艦に挑む!
-
ウミベオロジー/石狩海辺学2024
-
オンライン研修会「資料はもっと自由に慣れる〜博物館の3D計測」
-
【釧路市立博物館】館報433号を発行しました(2024.3)
釧路市立博物館では博物館館報433号を発行しました。 下記ページからPDFデータをご覧いただけます。 www. ... Read More » -
釧路市立博物館紀要第42輯をウェブ公開しました
-
【釧路市立博物館】館報432号を掲載しました
-
【釧路市立博物館】館報431号を発行しました(2023.3)
-
釧路市立博物館紀要第41輯をウェブ公開しました