コラムリレー08「博物館~資料のウラ側」第20回 本シリーズ「博物館~資料のウラ側」では、これまで主に資料その ... Read More »
Loading...
Recent Posts
実は3K、標本作成~骨格標本ができるまで~
コラムリレー08「博物館~資料のウラ側」第19回 骨格標本は白く、無骨な様相、だけどどこか美しい。ちょっと不気 ... Read More »
博物館資料のキャプションに書いてある「年代」はどうやって分かるのか?
【コラムリレー08「博物館~資料のウラ側」第18回】 はじめに 博物館の展示室であらゆる分野の資料を眺めてい ... Read More »
-
「本当の“知”は、裏にかくされている」ようこそ奥深い収蔵資料の世界へ!
【コラムリレー08「博物館?資料のウラ側」第17回】 ミュージアムの表舞台飾るさまざまな展示物。そこには、普 ... Read More » -
戦後80年に関する道内博物館の取り組み
-
オンライン研修会「地理院1mメッシュ×GIS統合で実践するフィールドワーク」」
-
消えた学校の謎を追え!厚沢部小学校の移転の真相
-
水中考古学 最強軍艦に挑む!
-
【釧路市立博物館】館報433号を発行しました(2024.3)
釧路市立博物館では博物館館報433号を発行しました。 下記ページからPDFデータをご覧いただけます。 www. ... Read More » -
釧路市立博物館紀要第42輯をウェブ公開しました
-
【釧路市立博物館】館報432号を掲載しました
-
【釧路市立博物館】館報431号を発行しました(2023.3)
-
釧路市立博物館紀要第41輯をウェブ公開しました