Breaking News
Home » 秘蔵品のモノ語り (page 3)

秘蔵品のモノ語り

全国の珍しい本、取り揃えております ―博物館の図書室から―【コラムリレー第26回】

開拓記念館の図書室では、学芸員が研究したり、お客様からの質問に答えるために多くの本を所蔵しています。しかし北海 ... Read More »

研究のために欠き取られた「沼貝(光珠内)隕石」【コラムリレー第25回】

国内では50個の隕石が確認されていますが、北海道で確認されているのは一つだけです。1925(大正14)年9月4 ... Read More »

縄文時代の川漁のしかけ ―石狩紅葉山49号遺跡より― 【コラムリレー第24回】

  石狩紅葉山49号遺跡。約4000年前に川を利用した人々の様子を知ることのできる道具がこれほど豊富 ... Read More »

十勝まで開拓のための物資を運ぶ。いくらかかる? 【コラムリレー第23回】

本別町の利別農場が残した「貨物運賃表」 明治30(1897)年に北海道国有未開地処分法が施行されて以降、資本家 ... Read More »

災害とまちづくりの記憶【コラムリレー第22回】

苫小牧市美術博物館には消防に関するモノが数多く所蔵されていますが、今回はそのなかのひとつである「半鐘」をご紹介 ... Read More »

たかが貝殻,されど貝殻【コラムリレー第20回】

地球上でもっとも長生きの動物は何だと思いますか? 「鶴は千年,亀は万年」と言われ,長寿のシンボルとされてきまし ... Read More »

種馬牧場の記録・国有種牡馬台帳 【コラムリレー第21回】

写真は明治40年に浦河町西舎(にしちゃ)に設置された国有日高種馬牧場に繋養された国有種牡馬(しゅぼば)台帳に記 ... Read More »

エゾオオカミと呼ばれた北海道犬~ラベルとDNA鑑定~【コラムリレー第18回】

すき間に落ちたものを拾い上げるのは面倒、ではないでしょうか。しかし、世の中にはすき間がたくさんあります。博物館 ... Read More »

「この洋式便器はだれが使ったもの?【コラムリレー第19回】」

  新冠町郷土資料館の収蔵庫には、あらゆる資料が収蔵され棚に並んでいます。 「本当にこれいるの?」と ... Read More »

江差の「ご当地かまぼこ」【コラムリレー第17回】

江差を訪れた観光客の方に「江差といって思い浮かべる魚は?」と尋ねると、ほとんどの方は「ニシン」と答えます。 確 ... Read More »