釧路市立博物館では博物館館報427号を発行しました。 下記ページからPDFデータをご覧いただけます。 www.city.kushiro.lg.jp/museum/oshirase/kankoubutu/kanhou-newest.html
・表紙~パネル展「春採湖〜人と自然が織りなす湖」より、「結氷した春採湖」
・巻頭言「釧路の郵便局の歴史を振り返って〜2021年は郵政創業150年〜」 前川英樹 (イオンモール釧路昭和内郵便局)
・戦後75年の道新連載記事と室内昭三さん 石原宏治 (北海道新聞社編集局くらし報道部長)
・企画展「織る×編む シタイキ・オシケ・テセ〜釧路地方に伝わるアイヌ女性の手仕事〜」を開催 城石梨奈 (釧路市立博物館)
・講演会「クワガタムシの魅力に迫る!」講演録 荒谷邦雄 (九州大学大学院比較社会文化研究院)
・釧路川の「渡船券」について 石川孝織 (釧路市立博物館)
・郵便局×博物館の取り組み~風景印・小型印、フレーム切手、サテライト展示~ 石川孝織 (釧路市立博物館)
・チャランケチャシ(コラム)
「土の中のガラス瓶」 澤田恭平/「退職にあたり」 佐藤志敦
・博物館ニュース(令和2年9月~令和3年2月の博物館・埋蔵文化財調査センターの動き)