だいぶ遅くなってしまいましたが、2022年1月20日に開催された部会のオンライン研修会でオススメした本を紹介し ... Read More »
Home » Search Results for: (page 7)
Search Results for:
あっさぶ郷土学講座「科学の力が解き明かす館城のすがた」
厚沢部町字城丘にある史跡館城跡は、明治元年に松前藩によって築城されたお城です。築城直後に箱館戦争が勃発し、松岡 ... Read More »
第31回特別展 びほろ町4公園の草花図鑑
美幌町の自然が手軽に観察できる4公園(みどりの村森林公園、柏ヶ丘公園、せせらぎ公園、美富自然公園)の草花約15 ... Read More »
オンライン研修会「『もったいない』『必要ない』-危機感を背に36年-士別市立博物館 水田一彦さんのお話」
士別市立博物館で永年勤務された水田一彦さんに、博物館人として勤務した36年間を振り返っていただきます。博物館の ... Read More »
学芸員の本棚からオススメの一冊《謎の十字架》
加藤さんに続いて、2022年1月20日のオンライン研修会でオススメした本をこちらにも掲載します。 私が紹介 ... Read More »
学芸員の本棚からオススメの一冊《博物館惑星》シリーズ
志賀さんに続いて、1月20日のオンライン研修会でオススメした本をこちらにも掲載します。 《博物館惑星》シリーズ ... Read More »
学芸員の本棚からオススメの一冊「クジラのおなかに入ったら」
2022年1月20日のオンライン研修会では、学芸員8人がオススメの図書を紹介しました。せっかくなので、自分の話 ... Read More »
オンライン研修会「学芸員の本棚からオススメの一冊」
北海道の学芸員が、博物館をもっと深く楽しむためのオススメ本を紹介します。博物館を愛する皆さんに読んでほしいとっ ... Read More »
いしかり砂丘の風資料館紀要 第11巻、公開中
いしかり砂丘の風資料館紀要の第11巻(2021年9月発行)を、web公開しています。 石狩の自然から歴史、文化 ... Read More »
石狩の海岸林に妖精エビ!? 希少生物キタホウネンエビ(動画)
石狩海岸林の融雪プール 石狩海岸林に春だけに出現する、融雪プール。その中に発生する陸水生甲殻類、キタホウネンエ ... Read More »