昨年3月6日から始まったコラムリレー「北海道で残したいモノ、伝えたいモノ」ですが、先週の第52回をもって終了し ... Read More »
Home » Search Results for: (page 52)
Search Results for:
『様似町ふるさとジオ塾通信』第29号が発刊されました
様似町アポイ岳ジオパーク「ふるさとジオ塾通信」、第29号が発刊されました。 事業報告として、「ハンマー片手に石 ... Read More »
アポイ岳ジオパークジオツアー年間予定のご案内
様似町では、次年度6回にわたりアポイ岳ジオパークツアーを実施予定しています。 ジオツアーは、観光客に様似の魅力 ... Read More »
北海道へ“移住”してきた“古文書”が語ること【コラムリレー第52回】
はじめに 皆さん、はじめまして。北海道開拓記念館学芸員の三浦です。 私は、主に、江戸時代から ... Read More »
企画展「なつかしい昭和の道具からみた生活」【三笠市立博物館】
三笠市立博物館では、3月22日(土)より企画展を開催します。 博物館で収集した、普段公開されてい ... Read More »
拓殖医・守谷富太郎と歌人・斎藤茂吉の北海道史【コラムリレー第51回】
文化勲章受章者の斎藤茂吉氏は、教科書にも登場する日本歌壇の宝であることは全国民が知るところです。北見市が所有す ... Read More »
日高山脈博物館だよりNo.24【日高山脈博物館】
日高山脈博物館だよりの最新号,第24号が発行されました。 以下のリンクよりご覧ください。 今回は岩石薄片作成の ... Read More »
礼文島における金環日蝕観測【コラムリレー第50回】
はじめに 太平洋戦争終結後間もない昭和23年、最北の島『礼文島』の名が世界へ発信された出来事がありました。それ ... Read More »
樺太・サハリンへの航路と稚内港北防波堤ドーム 【コラムリレー第49回】
はじめに 稚内は日本最北端のまちとして知られ、「日本最北端の地の碑」のある宗谷岬には、年間を通してたくさんのお ... Read More »
『流氷画家』村瀬真治-紋別の海を眺めて-【コラムリレー第48回】
はじめに 紋別市内では空港や文化会館、学校、病院など様々な所で幻想的な『流氷絵画』を目にすることができます。そ ... Read More »