Breaking News
Home » Search Results for: (page 51)

Search Results for:

井上円了の書【コラムリレー第2回】

利尻島郷土資料館には、現在の東洋大学の前身「哲学館」の創立者である井上円了(1858~1919年)の書が展示さ ... Read More »

日高山脈博物館だよりNo.25【日高山脈博物館】

日高山脈博物館だよりの最新号,第25号が発行されました。 以下のリンクよりご覧ください。 日高山脈館だより第2 ... Read More »

エゾシカ特別展&イベントのお知らせ(アポイ岳ジオパークビジターセンター)

アポイ岳ジオパークビジターセンターでは、エゾシカについて特別展を行います。あわせてゴールデンウィーク期間にイベ ... Read More »

更科源蔵自筆の書き入れ図【コラムリレー第1回】

  沙流川歴史館には、更科源蔵(1904~1985年)が昭和30年代に平取周辺を調査した際、自筆でア ... Read More »

今年もやります!「化石博士になろう!2014」【三笠市立博物館】

今年もゴールデンウィークの三笠市立博物館はイベント盛りだくさん! 5月3日(土)~6日(火)まで、「化石博士に ... Read More »

【紀要紹介】帯広百年記念館紀要第32号

帯広百年記念館の紀要第32号が発刊されましたので御案内いたします。 本冊は当館受付で800円で頒布している他、 ... Read More »

4月21日(月)より新しいコラムリレー『学芸員お勧め!秘蔵品のモノ語り』が始まります!

先月の3月までの1年間、毎週1回のペースで道内の学芸員たちが「北海道で残したいモノ、伝えたいモノ」をテーマにコ ... Read More »

美幌博物館 2014年度 「自然・歴史・モノ作り講座」

美幌博物館 2014年度 「自然・歴史・モノ作り講座」 の予定がでそろいました。 美幌博物館では、毎年、地域の ... Read More »

「小樽市総合博物館紀要」第27号の発刊です

小樽市総合博物館紀要第27号が3月20日に発行となりました。目次を紹介します。 大鐘卓哉:小樽運河における氷紋 ... Read More »

北海道で残したいモノ、伝えたいモノ

このコラムは、2013年3月6日〜2014年3月13日まで約一年間、北海道の学芸員たちによって毎週一回のペース ... Read More »