釧路市立博物館では博物館館報432号をウェブに掲載しました。 下記ページからPDFデータをご覧いただけます。 ... Read More »
Home » Search Results for: (page 3)
Search Results for:
特別展「もうひとつのピリカ遺跡」(ピリカ旧石器文化館)
2023年はピリカ遺跡の発掘調査から40年、ピリカ旧石器文化館開館から20年に当たります。このたび、それを記念 ... Read More »
歴史と民俗を記録する3話【文書・語り・モノ】
浦幌町立博物館(北海道十勝郡浦幌町)では、2023年8月19日(土)に、シンポジウム形式の博物館講座「歴史と民 ... Read More »
北海道内博物館合同展示 「推し花の押し花~牧野富太郎と植物標本」 開催中
現在放送中のNHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルは、植物学者の牧野富太郎です。牧野の“熱すぎる植物 ... Read More »
【6月28日】オンライン研修会「牧野富太郎ってどんな人?」
連続テレビ小説「らんまん」でいま話題の植物学者、牧野富太郎。雑誌の特集、ビジュアルムック、伝記本、本人による随 ... Read More »
毎日新聞で道内の学芸員が特集連載されました
毎日新聞北海道版において、4月29日から「発見!地域のお宝|学芸員とっておき秘話」が連載されました。 全道各地 ... Read More »
学芸職員部会の研修会・総会について
学芸職員部会は、毎年1回、道内の「どこか」に集まって、研修会と総会を開催しています。 2022年度は、釧路市立 ... Read More »
道内の学芸員が連携して「豆播器」を調べました
日本博物館協会が発行する雑誌『博物館研究』の2023年5月号(vol.58 no.5)に、北海道支部からの ... Read More »
公開シンポジウム「コロナ感染症をめぐる記録と記憶―何を、誰が、どう残すか―」
日本歴史学協会と日本学術会議の主催で、公開シンポジウム「コロナ感染症をめぐる記録と記憶―何を、誰が、どう残 ... Read More »
【釧路市立博物館】館報431号を発行しました(2023.3)
釧路市立博物館では博物館館報431号を発行しました。 下記ページからPDFデータをご覧いただけます。 www. ... Read More »