「わたし卒論のテーマ、菌根菌(きのこ)だったんですよ。」市役所本庁舎にいる後輩職員からその発言をきいたとき、 ... Read More »
Home » Search Results for: (page 10)
Search Results for:
【釧路市立博物館】館報426号を掲載しました(2020.9)
釧路市立博物館では博物館館報426号を発行しました。 下記ページからPDFデータをご覧いただけます。 www. ... Read More »
学芸員ごころ
学芸員ごころ 私が初めて学芸員と接したのはいつだろうか?中学生の夏休み、大阪市自然史博物館での同定会だったか ... Read More »
【釧路市立博物館】学芸員トーク2020(11/1・11/15)のお知らせ
釧路市立博物館では、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、3月から延期していた「学芸員トーク」を11月に開催 ... Read More »
博物館資料整理とマトリョーシュカ【コラムリレー07 第21回】
博物館の仕事は楽しいことだらけです。新しい資料を集めるのも楽しいし、寄贈者からお宅の博物館に寄贈してよかったと ... Read More »
アポイ岳の高山植物の生息域外保全 【コラムリレー07 第20回】
「職業は何ですか?」と聞かれて、学芸員と答えると、「初めて聞く職業名です。どのような仕事ですか?」となることが ... Read More »
ミュージアムグッズは地元高校生の手作り商品【コラムリレー07 第19回】
はじめに 博物館や美術館のミュージアムグッズの販売コーナーに入ると、魅力的な商品がたくさん並んでいますよね。今 ... Read More »
列車で学ぶ地理・歴史【浦幌町立博物館】
浦幌町立博物館では、10月18日(日)に移動博物館「列車で学ぶ地理・歴史」を開催します。定員20名。お申し込み ... Read More »
【釧路市立博物館】講演会「クワガタムシの魅力に迫る!」(10/18)
釧路市立博物館では、九州大学比較社会文化研究院の荒谷邦雄教授による講演会「クワガタムシの魅力に迫る!」を開催し ... Read More »
鳥を録る【コラムリレー07 第18回】
「とる」にもさまざまです。取る、捕る、撮る・・・そして「録る」。録音のことですね。 一般的に「録音」をする場 ... Read More »